【実践利用可能】統合失調症の私が今でも大切にしていること

統失について

こんにちは。

真人生探求家のゆうきです。

今回のテーマは「今の時点で捨てられない私の信念」についてです。

統合失調症が良くなってからは少しブログの更新が遅くなってしまいましたが、

これからまたブログにも力を入れたいと思っています。

私はYouTubeでも情報配信していますが、ブログの良さは何と言っても自由度です。

YouTubeは多くの人に広めたい氣持ちもありますが、

正直なところ、このブログは好き勝手に記事を書いてしまっています。

多少なりとも記事同士が矛盾するところもあって、

読みづらいと思った方も居ると思いますので、

今回は今の時点での私の統合失調症から学んだ大切なことをお伝えします。

それでは早速見て行きましょう。

今でも大切に想うこと

まず何と言っても「育み」は欠かせません。

この世界は「育み」で出来ていて全てのことは「育み」によってもたらされる。

この信念って正直、心が安定している時はそんなに力を発揮しません。

しかし、いざネガティブに捉われてしまった時にじわりじわりと効果を発揮します。

じわりじわり程度ですが、再現性が高く、安定して使える信念です。

だからこの信念を持っていて損はしません。

この信念は私が苦しみの境地に居た時に見出した「答え」なので、

苦しい時にめちゃくちゃおすすめです。

苦しければ苦しいほど相対的に効果を発揮してくれる信念と感じます。

「愛」や「慈しみ」そして「成長」や「未来」を含むこの「育み」という言葉は一生かけて私が大切にしたいことでもあります。

今までの記事をまとめると「育み」だけでいいから信じてみてと言いたいくらいです。

それぐらい私にはとても大切な信念です。

因みに統合失調症の症状の中でも唯一大切に出来る信念でもあります。

ゆっくりでいいので是非とも時間をかけて自分の心に「育み」を信じ込ませてやって下さい。

次に大切なのが、以外だと思われますが「ライフスキル脳」です。

「あぁ、今症状出そうだな」

この客観視はめちゃくちゃ強力です。

統合失調症とはとても深い精神状態なので、

客観視することで自分の意識が深い精神状態から外れます。

ポイントは症状が出そうな時に使うことです。

いざ症状に捉われてしまった場合だと若干使いづらいものでもあります。

その時は「育み」を使いましょう。

そして三つ目は「思考を止める技術」です。

思考を止めるのはほんの数十秒で大丈夫です。

症状の出そうな時に、ライフスキル脳で氣づき、思考を止めるのです。

瞑想をしたことない人はそんなことできる訳ないと思う方も居ると思いますが、

出来ますよ。

瞑想を習慣化して上達すればの話ですが。

これも結構実践的に使えます。

普段から瞑想を習慣にしている人は更に磨きをかけて下さい。

そしてまだ瞑想してない方や、瞑想の上達が感じられない方は是非とも瞑想を習慣化して生活に溶け込ませて下さい。

タバコ吸っている時、散歩している時、運転中(安全運転で)、仕事の休憩時間、それらの時間にも瞑想は出来ます。

むしろそれらの時間に瞑想してると習慣化しやすいとも思います。

瞑想の恩恵はたくさんありましたが、統合失調症という面で考えると「思考を止める」ということが実践的には結構使えます。

そして四つ目はサプリです。

言うのを忘れてましたが「薬」は大前提なので今回は省いています。

サプリはプラシーボ効果がマジ大切だと感じます。

私が飲んでいるサプリを重要な順番に並べます。

1位、ベタイン2g/日

1位タイ、ナイアシン1.5g/日(本当は3gは飲んだ方がいいと思います)

3位、抗酸化サプリ(私の場合はフランス海岸松皮です)※ピクノジェノールは値段が高いので安いやつ飲んでます。※抗酸化サプリはビタミンCが一番安いですよ☆

4位、亜鉛

5位、シトルリン(これは成長ホルモンを促すアミノ酸です。「成長」=「育み」サプリと思い込んで飲んでます(笑))

以上です。

飲み方は自由ですが、「おまじない」的に飲むのがおすすめです。

そして五つ目は「音楽」です。

これはブログに書いたことないのですが、

最近「音楽」が非常に心にとって良いと実感しています。

ジャンルは問わず、心が聞きたいものを聴けば良いかなと思います。

宗教と「音」は密接な繋がりがあります。

神道は「鈴」。

仏教は「鐘」。

キリスト教は「パイプオルガン」。

やっぱ古くからある「音楽」というものは大切にしなきゃと今は思います。

今回は実践的なものだけを抜粋しましたが、

やはり他の記事でも書いている通り「人を想う心」とか「自分の幸せと他人の幸せを交ぜる」とか、

そういったことも大切です。

このブログはあくまでも自己完結をモットーにしてますが、

本当に大切なのは自己完結の後の人生です。

悩みを一通り自己完結させたら次は他人と向き合う必要があります。

そこで他人のペースに合わせる感覚を養うのです。

もちろん合わせ過ぎはいけませんが、自分と他人のペースを上手く調和させることが大切です。

偉そうに言ってますが、これは今の自分に強く言い聞かせたいことでもあります。

私が今一番意識が向いているのが職場の人間関係です。

それを深堀すると「まず身内からだろ」という自己ツッコミが出たので、身内から職場の人間関係が良くなればいいなと今は考えています。

私は心が安定したら我を押し通すクセがあるため、それも上手い事他人との調和を目指してします。

今回はシンプルな内容になってしまいましたが、

また次の機会に統合失調症というものを更に深く掘り下げたいと思っています。

ここまで読んでくれて本当にありがとう

より感謝します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました