ポエム 弱さの奥底に宿しているもの 瞑想して氣付いた。自分の弱さを受け入れると優しさに触れる。今までは強い心に本当の優しさがあると思っていた。それは一理あるとは思う。しかしそれだけでは不十分な優しさになる。弱い心にも優しさが存在する。この二つを兼ね備えることが本当の優しさにな... 2021.06.26 ポエム
ポエム 暴飲暴食 また食っちまった。空腹を忘れた日々。ストレスからか、暇だからか、氣付けば食べたい衝動に駆られる。ある特定の食べ物が食べたくなる。これは間違いなく空腹による食欲ではない。ただ単に快楽を満たすための食欲だ。酒も飲みたくなる。そして飲む。まるで千... 2021.06.26 ポエム
統失について 統合失調症だと言う事を忘れる日が来ます こんにちは。真人生探求家のゆうきです。今回のテーマは「統合失調症を忘れる」ということについてお伝えします。あなたは今、自分が統合失調症だと言うことを自覚していますか?統合失調症という病気は自覚することすら難しい病気です。「統合失調症を忘れる... 2021.06.22 統失について
人生マインド 対人恐怖症を根本から治す唯一の感情とは? こんにちは。真人生探求家のゆうきです。今回のテーマは「対人恐怖症」についてです。以前対人恐怖症についての記事を書きましたが、正直言ってそれを書いている頃はまだ人に対する恐怖心が完全に無くなっていた訳ではありませんでした。今振り返ってみるとそ... 2021.06.19 マインドセット人生マインド
ポエム 後回しの癖 後回しの癖が治らない。嫌なことは後回し。結局後が詰まってから動き出す。少年時代から夏休みの宿題は後回しにして来た。今でもその癖がある。さっさとやれば何てことないのに。思うに、後回しとは現実逃避の一種だ。現実と向き合う覚悟が出来ていない。不安... 2021.06.17 ポエム
ポエム 念 「丁寧に生きろ!」瞑想してたら大いなる存在にそう言われた氣がした。思わず「丁寧」の意味をググってみる。丁寧:仕事のやりかたが雑でなく、念入りなこと。念を入れるのか。「念には念を入れよ」という言葉がある。慎重に物事を行うべき時に使う言葉だ。し... 2021.06.14 ポエム
スピリチュアル 風の時代の本質 こんにちは。真人生探求家のゆうきです。今回のテーマは「風の時代の本質」についてです。このブログを読んでいる人は「風の時代」について知っている人も多いと思います。なので「風の時代」についての説明はほどほどに、その本質に迫りたいと思います。それ... 2021.06.11 スピリチュアル
ポエム 新しいことを始める意志 始めよう!新しいことを!そうするには決断が必要だ。決断とは断つ事を決めること。何かを断つと何かが手に入る。大切なのは断ちたいという氣持ち。何も断ちたくないと思っているなら新しいことはやって来ない。これを断ってでもやりたいという氣持ちさえあれ... 2021.06.07 ポエム
統失について 思考伝播とサトラレが良くなった私の普遍的方法 上記の動画は私のチャンネルの動画です。下記の内容とあえて違うことをお伝えしています。良かったら見て下さい。こんにちは。真人生探求家のゆうきです。今回のテーマは「思考伝播とサトラレ」についてです。今ではすっかり良くなって日々の症状無しの生活に... 2021.06.03 統失について
ポエム 統合失調症?それどころじゃないよ! 最近水道屋を始めた。自分で起業するのにはそれなりの覚悟が必要だった。私は統合失調症という病気を患っている。100人に一人がなるとても辛い病気だ。しかし、起業して思った。「統合失調症?それどころじゃないよ!」起業すると不安が押し寄せる。「本当... 2021.05.31 ポエム