ゆうき

人生マインド

エゴは悪者?いいえ違います~エゴを活用する~

こんにちは。真人生探求家のゆうきです。今回のテーマは「エゴ」についてです。エゴとは自我、自尊心のことです。大抵の人は「私は~」と言うとその私を示すモノがエゴに当たります。利己的な人をエゴイストと言ったりします。そのため、エゴと聞くと欲望と結...
ポエム

瞑想が楽しくてしょうがない

何だろう?この感覚。「はぁ、楽しい」どうしてこんなに楽しいんだろう。音楽は言葉を超える。スマホで音楽が手軽に聴ける。最高じゃん。あえてアップテンポの曲でしてみる。それもまた一興だ。好奇心が躍動する。なんて神秘的な世界だ。言葉にするのが勿体な...
ポエム

「こと(事)」に感謝

出来事。起こること。決め事。約束事。物事。「こと」に感謝する。それはとても爽快で鮮やかな感覚。「こと」を一文字ずつ訳すと、こ:凝固と:閉止「凝り固まってはたらきが止まる」凝り固まってはたらきが止まっているのでこれ以上動かない。つまり「完成」...
モチベアップ

人生の停滞期にどう過ごすかであなたの人生の基盤が決まる

こんにちは。真人生探求家のゆうきです。今回のテーマは「人生の停滞期の過ごし方」についてです。「毎日同じことの繰り返しで退屈だ」「なんとなく虚無感を感じる」「何をするにもやる氣が出ない」「今まで楽しかったことが楽しめない」「自分が何をしたいか...
ポエム

何かを求めて

常に何かを求めている。しかし、それが何だかわからない。だけど間違いなく求めている。人は皆そう。言葉では表現できないモノ。現実。精神。この二つを創り上げる何か。きっとそれは自分の内にある。心のブレーキを一つ一つ外して行くと見える世界。余談だが...
統失について

統合失調症とスピリチュアル

「統合失調症とスピリチュアルは相性が悪い」そう言っている人も居る。しかし、私はそうは思わない。統合失調症はスピリチュアル的には第1チャクラが閉じて、第7チャクラが開いた状態。第1チャクラが弱いので現実を生き抜く力が無い。第7チャクラが強いの...
人生マインド

心が弱い人と心が強い人の違い~胸で感じるな!~

こんにちは。真人生探求家のゆうきです。今回のテーマは「心の弱い人と強い人の違い」についてです。「胸が張り裂けそうな想い」「胸が痛む」「胸が苦しい」この様な感覚を実感したことがある人は多いはず。それもそのはず。胸は受け入れ難い現実に直面すると...
ポエム

自己否定を望むあなたへ

なぜあなたは自己否定を望むの?「望んでないよ」とは言わせません。あなたは自分の意志で自己否定をしていることに氣づいてる?氣づいていないようだね。それもそのはず。あなたの意志が本当に求めるモノはあなたが隠してしまっているんだもの。あなたの意志...
統失について

私の正体を知れば統合失調症も理解出来る~受動意識仮説~

こんにちは。真人生探求家のゆうきです。今回のテーマは「私と統合失調症」についてです。統合失調症になると自分が自分でなくなる様な体験をします。まるで自分が何かに操られている様な感覚を受けるのです。これは統合失調症になることで研ぎ澄まされた感性...
ポエム

がむしゃらに生きることの大切さ

忘れていた。自分が元々がむしゃらな人間だってことを。クールに先を分析して、澄ました顔で淡々と行う。そんなヤツじゃなかった。自分はもっと泥臭い人間だった。がむしゃらとは後先考えないで向う見ずに行動に走ること。自分は冷静に未来を見ようとし過ぎて...